火の出るようなブログ2

やっぱり、人は他人を理解しあうことでしか最後は自分自身も救われないと思うのです.

最後のデート、最後のドライブ、最後の食事

トッドラングレンの歌に「これが最後のドライブ、ちっぽけな夢は終わったんだ」という曲があった。
これは青年期の失恋ソングなんだけど、名曲。

Todd Rundgren The Last Ride (HQ) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=vtqF012BZas


だれにでも経験はあるだろう。最後のデート、ドライブ、食事。ああ、これが最後なんだなあ、ってわかってしまう瞬間。
そして多分、もう二度と会うことのない人に、また今度行きましょう、と約束するのって悲しいよね。お互いにもう会うことはないってわかっているのにさ。

It's the last ride
Our little game is over
It's the last ride
It's time to take you home
And we can't cry 'cause we seen it coming
No use running, take it slower
It's a dangerous drive
I'm afraid to arrive
But I strive to survive
More a fool than alive
I thought I knew just everything
I had it made and I could coast
But I turned away love when I needed it most
It's the last ride
My little game is over

It's the last ride
It's time to take me home
And I can't cry 'cause I seen it coming
No use running, take it slower
And the road rolls around
And turns through the town
The depression drips down
And glazes the ground
Horizons east and skylines west
The moon, the sun, and all the rest
The loving son, the faithful wife
The burnt out wreck of a poor man's life
The father, son, and holy ghost
They all turned away love when they needed it most

It's the last ride
Their little game is over
It's the last ride
It's time to take them home
And they can't cry 'cause they seen it coming
No use running, take it slower

ピーマンの値上げはイランの核開発にイスラエルが暴発寸前だから

原油価格が上がっている。理由はイランの核開発に対して、イスラエルがもう暴発寸前。オバマ大統領は懸命にネタニアフをなだめすかしているが、アメリカはイランと一戦構えるかもしれない。そんな危機感から原油価格は高騰。

ゆえにピーマンを始めとするハウス野菜などが値上がりしている。

職場の人から「友だち申請」されたら僕はNOだな

リアルな関係だと、気軽につぶやけないだけでなく、友だち申請や、フォロワー申請など「追加」はいいが、その反対の時に大いに面倒になる。おそらくリアルな人間関係に影響を及ぼす。

みんながマザーテレサじゃない。人にはいつもの顔とダークな面が必ずある。コンピュータのように0か1じゃないんだよね。facebookでの就活って「よそゆきの顔」でPRしろってことでしょ?ここに僕はなんとも言えない欺瞞やうそ臭さを感じるんだよね。もちろん匿名ならなんでもいいではない。そんなの当たり前。

お上品なお育ち、高学歴、大企業、あるいは起業した!そんなリア充さまは実名主義facebookがご活躍の場なんでしょうけど、僕は匿名でも愚痴りあって、励ましあうというコミュニケーションが好き。まあ自分もfacebookやっているけどね。

facebook創業者のマーク・ザッカーバーグは彼女にふられた腹いせで、在籍しているハーバード大学にハッキングして、女子大生の顔写真を使った品評会システムを構築した。なんでも牛の品評会をヒントにしたそうだ。これがfacebookの設立の経緯。結局男の行動力の源は、権力を持ちたいか、女にもてたいかの2つしかない。

僕はfacebookだけじゃだめ。ツイッターやブログなど実名、匿名を取り混ぜて様々な人とうまくコミュニケーションをとるべきだと思う。そして結局はネットとリアルは同じなんだよ、ボーイ。

facebookでもツイッターでもLINEでもSkypeでも職場でも地元でも、僕は僕。ただ場所によって服装や荷物は違う。TPOをわきまえる。ただそれだけなのさ、ガール。

それぞれの震災一周年。生きたくても突然津波で命を絶たれた人の無念さを忘れないで僕は生きていこうと思う。

今日はあの3.11からちょうど1年。さまざま思いがよぎるが、正直とてもとても長い1年だった。自分にとっても日本にとっても。
案の定地上波テレビでは昨日から特番を組まれているが、NHKが被災地を広くカバーしているのに対し、民放はある特定家族や個人にスポットを当てた番組作りをしていた。

一番驚いたのは、今日国会周辺では大規模なデモが行われていたのだが、その事実をどのテレビでも中継していなかったことだ。
田中龍作ジャーナル http://tanakaryusaku.jp/

まあ、今さらテレビには期待していないが、今現在(19:30)でもネットで中継が見られる。

USTREAM: IWJ_TOKYO2: 【IWJ中継市民チャンネル 東京Ch2】 岩上安身率いるIWJ(Independent Web Journal)に賛同し集まった中継市民が、全国各地で起こるデモ・シンポジウム・イベント等を配信します。. ... http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo2#utm_campaign=ss-post-backlink&utm_source=8503732&utm_medium=social

僕の感想を書きます。

  1. 今日だけが震災を思い出す日ではない。ご遺族や関係者はあの日以来毎日苦しい日々が続いている。幸いにも僕の周りで被災された方はいないが、少なくとも明日も明後日も、毎日苦しんでおられる方が大勢おられることは忘れないようにしたい。
  2. 僕は弱いから、正直、苦しくて生きることに絶望するときもあるけど、普通に生活して突然天災で命を絶たれた人の無念を忘れずに明日からも生きていきたい。生きたくても叶わなかった人の分も生かされているんだ、と肝に銘じたい。
  3. よく3.11で日本は変わってしまったという意見を聞くが、実は3,11以前にすでに日本は変わってしまった。少なくとも高度成長終了から日本は分かっていたのだがシステムは高度成長のままだった。3,11の事故でそれの矛盾が白日のもとにさらされたのではないだろうか?エネルギー政策をめぐる政官財・マスコミ、アカデミックの5角形の構図などはその代表だ。

だから3.11は続く。僕の心の中にも、貴方の心の中にも。

「死にたい奴は死ねばいいんだ」「働かざるもの食うべからず」という人生

よく「死にたい奴は死ねばいいんだ」「働かざるもの食うべからず」という人がいます。
またハムラビ法典よろしく人を殺した奴は死刑だ、とあっさり言いのける人もいます。
僕はそんな人に対して皮肉を込めて強いなあ、と思いますね。そんな人間ってまるでライオンだよね。

死にたい奴は死ねと肯定する社会ってどんなに恐しい世界なんでしょうか?
働かざるものが食えなかったら、失業者は餓死するの?失業率が0になることは絶対にないし、そもそもさまざまな要因で働く事ができない人だってこのように大勢存在します。
わかりますよ、怠け者を叱咤する気持ちは。でもそんなライオンのようなことを言っても現実は一向に改善されません。

人を殺したら死刑、そんな単純な法律が現代に蘇ったら、過失はどうなるのでしょうか?
京都のこの事件はどうなるのでしょうか?僕はこの事件のことを思い出すたびに号泣します。

『ありがとう』 - 〜温情判決〜
http://ncode.syosetu.com/n1570c/3/
僕とこの男性の違いは殆どありません。僕と亡き母が同じ境遇だったら、僕は母を殺めたかもしれません。

ライオンのような強い事をいう人が強い人とは限りません。否、強い人は強いことを言いません。人の心の痛みや傷の辛さを知っている人こそ強いのであって、人を許すことができるのです。弱い人こそ強いことを言います。そしてなかなか人を許せないのです。

足を怪我してもうた!

昨日、職場の階段を踏み外してしまった。
同僚と一緒だったので、カッコつけて「大丈夫、大丈夫♪」なんて言ったけど痛い。激痛。
とにかく歩くのも引きづった状態。顔も引きづる・・・(笑)。

今日は小雨降る中、整形外科へ。
レントゲンの結果はおかげ様で骨に異常なし、の捻挫。全治3週間。
シップをしてもらい包帯の巻き方も教わったけど難しくて一度では覚えられません。
でもなんとyoutubeに詳しい解説がアップされていました。これには感激です!

足首のねんざ(足関節内反捻挫)の包帯固定 【東京有明医療大学】 -
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=T-x_eoUmZsc&feature=related

帰りに今日と明日の分の食料をがっつり買い込み、兵糧攻めの籠城状態です(意味不明)。
いつも思うのはケガや病気になると健康のありがたみ。
そして世の中にはハンディキャップのある人が大勢いるという事実。

僕の辛さは3週間で消えるだろうが、なかなか消えない人もいる。
そんな人だって僕らと同じように生きる権利は当然ある。当たり前だ。
だからといって僕は彼らに何もすることはできないかもしれないけど、でもそのことは忘れないで生きていきたいと思う。

人の痛みのわかる人間になれ、は亡き父の口癖だったっけ。

今日はこの曲をみなさんに贈ります。

diana ross & the supremes - My World Is Empty Without You -
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=7SuSsvJUqKI